SiderにおけるFlake8サードパーティープラグインサポートのお知らせ
SiderでFlake8のサードパーティープラグインが使えるようになりました。 Flake8は コードのスタイル、エラー、循環的複雑度をチェックすることができるツールです。…
SiderでFlake8のサードパーティープラグインが使えるようになりました。 Flake8は コードのスタイル、エラー、循環的複雑度をチェックすることができるツールです。…
こんにちは。プロダクトチームの渡邉です。Siderでは毎月解析ツールのバージョンを見直しております。この度、7月分の更新作業を完了しましたので、お知らせします。更新内容は以下の通りです。 Checkstyle v8.10.1…
いつもSiderをご利用いただきありがとうございます。 2018年8月20日をもって、デフォルトで実行されるPHP_CodeSnifferのバージョンを2系から3系に変更いたします。 現在、SiderではPHP_CodeSnifferを実行するとき、デフォルトでは2系の最新版である2.9.1が実行されます。このとき、3系(7月17日現在の最新版は3.3.0)を使う場合は、sideci.ymlでversionオプションを使い、明示的に設定する必要がありました。…
こんにちは。プロダクトチームの木庭です。2018年7月9日、Sider は新しいダッシュボードページをリリースしました。 このリリース以前は、ログイン直後やトップページにアクセスした時にプルリクエスト一覧ページが表示されていましたが、このリリースからダッシュボードページが表示されるようになりました。…
こんにちは。プロダクトチームの渡邉です。Siderのオーガニゼーション設定ページが、メンバー権限のユーザーでもアクセスできるようになりました。 従来は、GitHub上でオーガニゼーションに対して、オーナー権限を持っているユーザーのみが、Siderのオーガニゼーション設定ページにアクセスすることができました。しかし、今回のアップデートでメンバー権限のユーザーもオーガニゼーション設定ページにアクセスできるようになります。GitHubのオーガニゼーションに対するユーザーの権限については、こちらをご覧ください。 なお、メンバー権限のユーザーには以下の操作が制限されます。…
こんにちは。プロダクトチームの渡邉です。この度、Siderのアカウント設定から新たに表示言語を変更できるようになりました。右上の「アカウント」メニューからアカウント設定ページにアクセスし、言語を切り替えることができます。 変更を保存すると、すぐに表示言語が変更されます。設定された言語は、Siderから送信されるシステムメールにも反映されます。 何かご不明な点がございましたら、お気軽にSider内の右下のチャットからお問い合わせください。
こんにちは。SideCIの角です。いつもSideCIをご利用いただきありがとうございます。 SideCIは料金プランを2018年5月1日より新しい体系に改定いたします。新しい料金プランでは、 プライベートリポジトリ数ではなくユーザ数に応じた料金体系となり、開発チームの規模に応じて料金が変動する…
SideCIは最も使われているプログラミング言語の1つであるJavaのサポートをはじめました。 現在PMDとCheckstyleの2つのツールを提供していますが、これ以外にもサポートを希望するツールがありましたらお気軽にお問い合わせください! PMDとCheckstyleとは何なのか…
こんにちは。id:Pocke です。
SideCIで新しい解析器がご利用いただけるようになりましたので報告させていただきます。
今回追加された解析器は、Misspellです。Misspellを使用することで、ソースコードやその中のコメント、ドキュメントなどに含まれる英単語のタイプミスを検出することができます。