こんにちは、SideCIの中の人です。SideCIを使って頂いている方にインタビューをしてきました。今回が2回目!初期からお使いいただいているiettyさんにお伺いしてきました!
iettyさんはお部屋探しサイトではなく、お部屋探されサイト。
- 部屋の希望条件を入力する
- 条件にあった部屋を不動産屋さんが提案してくれる!
- 気に入った提案のお部屋を見に行く
という簡単なステップでお部屋探し(探され)が出来ます。
https://ietty.me/
ietty 開発チーム
今回はiettyのCTO、戸村さんにお話をお聞きしてきました。
開発チームは戸村さん含め6名だそうです。(今回訪問時)
エンジニア: 6名
その他、デザイナなど
ちなみに画面右端が戸村さん。カメラの裏側に同じぐらいのスペースがあるオフィスでして、そちら側には営業担当の方が主にいらっしゃいました。
使っているツール
まず、開発に使っているプログラミング言語・FrameworkはRuby on Railsとのことです。フロントエンドでBackbone.jsなども採用しているとのこと。
そして特徴的なのが、「Sqwiggle」をリモートワークに既に導入・運用しているとのこと!
KAIZEN platform Inc.さんなどでも採用されているリモートワーク用のツールとして日本でも一気に知名度が上がりました。既に1億ドル以上調達していて、絶賛改良されまくり中のSqwiggle。
Slackでのテキストチャットコミュニケーションだけではなく、sqwiggleを使って、リモートのエンジニアもオフィス内のエンジニアもまるで隣に居るように、開発を進めることができているとのことです!
写真を撮ってくるのを忘れたので、ごめんなさい、sqwiggleの公式サイトの画像をぺたりします。
引用元: https://www.sqwiggle.com/demo
その他、CircleCIや、当ブログでも紹介させて頂いたHoundCIを利用しているそうです。
※ちょうど、インタビュー訪問後、HoundCIの有料化が発表されたので、記事執筆時の今及び今後も利用するかはお聞きしてません><
SideCI導入のきっかけ
実はSideCIを運営している私たちもiettyさんもインキュベートファンドから投資を受けている、インキュ仲間的な関係なのですが、意外にも、インキュ仲間だからではなく、ネット上でSideCIを見て知ったとのことでした!
そして、ちょうどコード品質などを上げていきたいと製品などを探したがちょうど良いのが見つからず、な状態だったので、導入頂いたとのこと。嬉しい限りです!
SideCIを使うベネフィット
主にコード品質向上、コーディング規約統一などのためにHoundCI、SideCIを合わせてご利用頂いているそうです。
新しい指摘が出る都度、改善したほうが良いと思う部分は改善したりなど。また、プロジェクト全体での改善点の数やその推移、どういった傾向があるかなど、「プロジェクトの傾向」を把握するのにも役立つとのこと。
ぜひこの記事を読んでいただいていて自社のプロジェクトってどうなんだろうってふと思った方はSideCIをお試しいただきたいです><。SideCIはこちら
テストはRSpecのユニットテスト中心でCircleCIをご利用中とのことですが、CircleCIと同等の「ビルド・テスト・デプロイ」機能もSideCIにつく予定ですので、それも合わせてお使い頂けるかなと思います!
SideCIの改善点
いくつかご意見も頂いて参りました。まずは「ビルド・テスト・デプロイ」機能の実装・提供。
その他、既存機能について、下記のような改善要望頂きました。
- コード品質などについて、一部を無効にするなどのカスタマイズをしたい
- 一部、使っているメソッドなのに「remove unused method」として検出されてしまう
- コーディング規約のカスタマイズだけでなく、このコードに対するこの規約は検出無効化、などのより深い対応
可能な限り早く改善するよう努めます!m( )m
iettyさん、エンジニアも継続募集中
iettyさんはシステム上でユーザさんと不動産会社をうまくつなぎ、コミュニケーションを完結、物件を見に行けるサービスです。そのため、それを補助するための仕組みがたくさん。
ユーザさん向けの画面、ユーザさん向けスマホ画面、不動産会社さん向けの画面、運営の管理画面など、非常に多くのページがあるそうです。絶賛成長フェーズのベンチャー企業ですので、もしこの記事を見て興味が湧いた方は求人をチェックしてみてください!
https://www.wantedly.com/companies/ietty
iettyさんの本サイトはこちら
https://ietty.me/
インタビューを終えて
iettyさんには初期からプロジェクト全体の把握のために使って頂いて、今回インタビューご協力いただき大変助かりました。SideCIだけじゃなくsqwiggleなどの他ツールも紹介する事になりました本記事ですが、皆様もぜひ気になったのがあったら使ってみてくださいね!
SideCIはこちらです!
https://www.sideci.com/